東北大学スタートアップ事業化センター

CONCEPTコンセプト

東北大学スタートアップ事業化センターは東北大学に関係する教員・学生・卒業生が、自らの知的好奇心に基づいて、起業という方法で、ユーザーの課題を持続的に解決することを目指す活動を支援するとともに、そうして設立された東北大学発ベンチャーの情報発信を支援します。
それによって、東北大学の知と人材が社会的・経済的インパクトを生み出すことを促進します。

SHOW MORE
Program Resources

For student Program

Before the startup

ACHIEVEMENT支援実績

東北大学ではこれまで教員主導・学生主導合わせて100社以上のベンチャーが生まれています。東北大学で生まれたテクノロジーを活用した企業だけでなく、幅広い領域でユーザーへの価値を提供しています。一部企業は下記からインタビュー記事をご覧いただくことができます。

  • Blue Practice株式会社
  • 株式会社スーパーナノデザイン
  • サスメド株式会社
  • 株式会社ALE
  • ソニア・セラピューティクス株式会社
  • 株式会社Easpe
  • 株式会社Adansons
  • 株式会社 weCAN
  • ラングスミス株式会社

ベンチャーインタビューInterviews of startups

AOBAYAMA & KAWAUCHI
GARAGE青葉山&川内ガレージ

garage

pagetop